
期待に応えられる自分へ、経験を積んで成長したい
R.INOUE
2025年入社
Q1入社のきっかけは
何ですか?
建築系の高校で、先生に地元(山形)の会社を勧められていたのですが、「やっぱり自分で決めたい」と思い、ネットや求人票で調べまくって見つけたのがライトだったんです。
見学に来た時に左官の体験をさせてもらったのですが、すごく褒めてくださって。
「ここ、めっちゃ楽しそう!」って一気に心を掴まれました。
Q2決め手は
どんな部分でしたか?
見学の際にみんなフレンドリーに接してくださったのと、福利厚生がしっかりしていたことです。他の会社だと作業服など自分で買うことが多いと聞くのですが、ライトでは服や道具もすべて用意されているし、いろいろこだわっていてオシャレ。
会社には練習台もあって現場であまり塗れない時にも腕を磨くことができます。また徒歩1分の場所に社員寮もあって、自分も入居しているんですが、仕事が朝早いので本当に助かります。
Q3会社や社員の雰囲気を教えてください。
入社前は上下関係が厳しいのかなと思っていたのですが、実際はとてもフレンドリーで居心地がいいですね。みんなオンとオフのメリハリがしっかりしていて、普段面白い人たちなのに、やる時はやる!って感じで。ギャップもあって、かっこいいと思います。
Q4研修期間にどんなことを学べましたか?
入社後すぐに現場に出て、材料や道具の名前から仕事内容まで、先輩方が1から丁寧に教えてくださって。研修を通じて技術だけでなく、考えて行動することや時間の使い方も学びました。
現場に入らず会社で練習する日にも、休みの先輩がわざわざ教えに来てくださることもあって、本当にありがたいです。自分が先輩になった時には同じようにしたいなと思いますね。
Q5入社して約半年。仕事のやりがいや苦労は?
任されることもちょっとずつ増えてきて、日々成長している実感があります。できない時はめっちゃ悔しくて、それが成長のモチベーションになっているというか、「先輩たちを超えたい!」っていう気持ちで取り組んでいます。
苦労しているのは、専門用語の多さですね。道具も材料も種類が多すぎて大変ですが、わからないことは素直にすぐ聞くようにしています。先輩たちみんな、「分からなかったら聞いて」って言ってくださるので。
Q6これからのビジョンや意気込みについて教えてください。
自分で言うのは恥ずかしいですけど、「センスのかたまり」だと褒めてもらえていて(笑)。それだけ期待されているってことだと思うので、それに早く応えられるようになりたいです。
今はまだ遅くてもいいからきちんときれいに仕上げることを大切にしていますが、今後はもっともっと経験を積んでスピードも早くしていきたいですね。社長からは左官も塗床もできる“二刀流”を目指せと言われています。
Q7オフはどんな過ごし方をしていますか?
休みの日には、友達と買い物やご飯に行ったり、家でアニメやYouTubeを観てダラダラしたり(笑)。格闘技も好きで、ボクシングや総合格闘技をテレビでもよく観ますし、入社前は友達と一緒に観戦にも行っていました。ただ、今は「仕事で置いていかれたくない!」って気持ちが強いので、入社してから有給もまだ使っていないんです。それくらい今は仕事が楽しくて、夢中ですね。




